アートの島 ~直島~
先日のオフに岡山からフェリーに乗って直島に行ってきました。
直島は岡山からフェリーで20分ほどの島。
アートの島と言われており、多くの美術館をはじめ、島がまるごとアートスペースになっています。
とても良い雰囲気の島でした。
正直、芸術に興味は薄かった自分。
ただ最近は、多くのことを感じたい、知りたい、考えたい。
と思うようになっているため、オフのタイミングで行ってきました。
草間彌生さんの作品をいくつか見たり、美術館を見たり。
芸術に触れることが無かった自分。
自分には想像つかない作品の数々でした。
ということで見た感想を…。
立派なことを書きたいところですが、正直なところ自分にはまだ何かを感じることができなかった。。
こう書いている自分が情けない…。
でも気づいたことも。
それは自分にはまだ感じられなかったことを知ること。
そしていつかまた行って何かを感じることができるようになりたいと思いました。
またリベンジします!
と、こんなことを書いていたら、最近出会った言葉を思い出しました。
「無知であることを知る」
言い換えれば知らないことを知ること。
最近、様々なことを学びたいと思って日々生活している自分。
なぜこういう自分になったのか考えてみると、知らないことの多さに気づいたことでした。
無知であることを知りました。
だから多くのことを学びたい。
この思いが強くあります。
まずは読書かなと思って今は取り組んでいます。
これから多くの行動をして、いつかは美術(アート)も感じられる人になりたいと思った今日この頃でした。