top of page

工藤壮人×中野誠也 FW談義 Part.1

執筆者の写真: SEIYA NAKANOSEIYA NAKANO

だいぶ日数が空いてしまいました。

2020年もよろしくお願いします!


 

今回は昨年の年末にインスタライブにて突然お届けさせてもらった工藤壮人選手との対談をアップしたお知らせです。



何のこと??

という方も多いと思うので簡単に説明しますね。


今までこのブログを通して自分の考えていることをありのままに文字にしてきました。

多くの方にブログのことを話してもらえる機会も増えました。

共感していただけることもありすごく嬉しいです。

これからも今まで通り考えていることを発信していきます!


そして今回は文字での発信に加えて、動画での発信にも挑戦してみることにしました。

新たなチャレンジです。

普段色々な方と話していることを、対談形式を通して皆さんにお届けするというものです。

サッカーだけでなく様々な競技の方とも対談をしていく予定です。


対談を通して自分の考えを深め、普段は見れない考えを皆さんに共有し、自分の競技力(パフォーマンス)の向上にも繋げていく。

という思いを持って始めました。


第1回のゲストとして工藤壮人選手にお越しいただき自分としてはすごく有意義なものをお届けできるのではないか。

と思っています。


まだまだインタビュアーとして未熟で見返したとき、自分の下手さに愕然でした。

ですが隠さずにお届けします。

正直に言うともっと編集で誤魔化したかったです。

これがありのままなのでこれからの成長も見守っていただけたらと思います。笑


最後に、

今回は2部で構成させてもらうことにしました。

まずは最初の約30分を公開させていただきます。

   ↓↓↓


Part.1では、

今回のブログ(動画)の目的

    ↓

ユース出身者と大卒出身者について

    ↓

プレーするにあたって

(何を考え、どのように試合を振り返り、コミュニケーションをとるか etc.)

    ↓

工藤選手の海外での経験から


という形でお届けします。

時間があるときに見ていただければ嬉しいです。


工藤選手の1つ1つの考え方、取り組み方には学ぶことばかりでした。

早く復帰して試していきたい!

と思いがありますが焦らず治していきます。


自分も多くの気づきがあったので、皆さんも何かに置換えながら考えるきっかけになれば嬉しいです。


part.2もお楽しみに!!



 
 
 

Comentarios


記事: Blog2_Post

©2019 by SEIYA NAKANO OFFICIAL SITE. Proudly created with Wix.com

bottom of page